
正社員を若干名募集いたします。
応募方法等の詳細は採用情報から。
山梨県北杜市で暮らしながら働く魅力をお伝えします!
仕事の内容は…?
- 生長の家月刊誌『いのちの環』『白鳩』『日時計24』を作る編集の仕事です! 企画立案にはじまり、撮影や取材の手配、原稿のチェック、写真の選定、レイアウトのディレクション、印刷所とのやりとりなどを担当します。山梨県北杜市の豊かな自然環境の中、日本教文社・八ヶ岳オフィスと生長の家“森の中のオフィス”の一部である「生長の家メディアセンター」にて、月刊誌の編集業務はおこなわれています。
- 出張で全国各地の生長の家信徒さんの元に赴いてお話を伺った上で、記事を書くライターとしての仕事も担当していただきます。
生長の家の信仰をどう生活に活かしているのかといった話や、人生のさまざまな問題・苦境を乗り越えた体験を聞き、記事にする仕事は、とてもやりがいがあります!

食堂と社員寮があります!
- “森の中のオフィス”には食堂があり、栄養バランスの整った野菜たっぷりの昼食を、一食400円で食べることができます。メニューは毎日日替わりで、飽きることがありせん。




- “森の中のオフィス”で働く方のために、用意された寮(単身者寮・家族寮)に住むことができます。建設されてまだ10年の綺麗で広い寮に、安く住むことが出来ます。

自然に囲まれた静かな環境で余暇が充実
- 北杜市は観光スポットが充実! 美しい山や高原、温泉などがたくさんあります。山登りやキャンプ、温泉巡りなどが好きな方にはとてもおすすめです。教文社社員も休日はロードバイクやハイキング、自然の中でゆったりと音楽活動(ピアノを弾いたり、アコースティックギターを奏でたり)を満喫しています。


- 北杜市の冬はたしかに寒くて大変です…でも、雪山に車で30分ほどで気軽に行くことができるので、ウィンタースポーツが好きな方にはうってつけです!

トレーニングルームも使えます
- “森の中のオフィス”にはトレーニングルームが設置されており、日本教文社社員も利用することが出来ます。朝早く出勤してトレーニングで汗を流し、シャワーを浴びてスッキリしてから一日をはじめると仕事の能率も上がり、健康にもよく一石二鳥! 昼休みや、業務終了後も開放されているので、好きな時間に無料で身体を動かすことができます。
